• TOP
  • ブログ
  • ホームページからお客さん増やしたい!「SEO対策」+「集客UP」に効果的なホームページ更新テクニック
BLOG
  • マーケティング
  • 虎の巻
  • 2022.09.05

ホームページからお客さん増やしたい!「SEO対策」+「集客UP」に効果的なホームページ更新テクニック

さわ
ホームページからお客さん増やしたい!「SEO対策」+「集客UP」に効果的なホームページ更新テクニック

初めまして、2人の子を持つワーママのさわちゃんです。

今年の5月から育休から復帰しました!時短勤務で、育児と仕事の両立を目指し、日々奮闘しております!

10年以上WEBディレクター・マーケッターを務めさせていただいています♪

かわいい子たちに囲まれて、母ちゃん頑張りますのでご一読ください!

 

 

早速、本題ですが、

「ホームページ更新した方が良いのは分かってるけど何を更新すれば良いのか分からない。」「ホームページは更新してるけどSEO上がらない」

といったお悩みの方へ、

 

これを読めば「SEO」にも効果的で「集客(成約)率UP」につながりやすい

”おすすめの更新内容”と”更新テクニック”が丸わかりです!

①ホームページで更新するコンテンツの選び方

集客(成約)率を高め、googleから評価されSEO対策にもつながるホームページとは

「ユーザーが欲しい情報が掲載されているホームページ」です。

 

つまり、エンドユーザーが

「知りたい情報」「得する情報」「競合と比較できる情報」

「他の人に共有したくなる情報」

につながるコンテンツを選びましょう。

更新内容おすすめランキング

1位 実績紹介 

例えば、「施工日」「現場のエリア名」「利用したサービス名・商品名」「価格」「工期」「こだわった部分コメント」「実績写真」等の情報

 

【おススメの理由】

ユーザーが成約の判断をするために必要な情報を知ることができ、競合との比較につながり、成約(集客)への誘導へつながりやすいコンテンツです。

また、企業側としてもサービス・製品のアピールにもつながるのでおススメです。

 

2位 お客様の声

「感想」「選んだ理由」「良かった点」「悪かった点」「お客様の写真」等

お仕事中にぜひ、お客様に感想を聞いてみてください。

「お客様の写真」のハードルは高いですが、直筆のお客様の声のキャプチャー(写真イメージ)とお客様と企業様担当者が一緒に映った写真が一番信頼性があり、効果的です。

 

【おススメの理由】

ユーザーは、実際に利用した人の声を見て、コンバージョンするか最終的に決めることが多い傾向にあります。

利用したお客様の満足度が高ければ、期待値・信頼度が高まり、成約(集客)の決め手となります。また、企業様としても業務改善にもつながる事もあるのでおススメです。

 

3位 お仕事ブログ
その日の仕事内容」や「お客様とのやりとり」、「お仕事情報」「新しく出来るようになった事」など、ユーザーが知ったら得する情報

 

【おススメの理由】

実績やお客様の声を沢山集めるには時間がかかります。

実績やお客様の声が無い時は、お仕事の内容等を更新することで、関連キーワードで検索したユーザーの検索結果にブログが表示され、アクセス誘導の機会を増やせます。

さらに定期的に更新することで、新鮮なホームページというGoogleからの評価を獲得することができます。

 

その他編

今月特に売りたい商品の情報(価格、特徴、こんな方におすすめ等)

・キャンペーン情報

・飼ってるペットの日常(マスコットキャラクターとしてバズらせるのもありです)

・最近はまってる事(仕事以外に趣味の内容でバズらせるのもありです)

 

このように、ホームページで更新できる情報は、日々のお仕事の中で沢山あります!

②記事(文章)を書く際のテクニック

ホームページから集客するために、記事を作成する際、ユーザーニーズを満たす情報を充実させることが重要です。

そうすることで、自然とGoogleに評価され、検索順位アップを目指すことにつながります。

①タイトルにユーザーがインターネットで検索するキーワードを入れる

サービス名、商品名、現場のエリア名等を盛り込むとSEO対策となり、

検索結果の上位に表示される傾向が高くなります。

検索結果のタイトルに、ユーザーが知りたい情報が掲載されていると、クリック率が高まります。

②写真を出来るだけ掲載する

ユーザーはテキストだけの記事は好みません。

写真でイメージができてることが、記事を読んでみようという興味にもつながります。

また、写真でサービスの品質や商品をイメージさせることも可能です。

出来るだけ、きれいな写真が望ましいですが、スマホの写真でもOKです。

③記事を公開した年月日を必ず記載する

ユーザーは出来るだけ最新の情報を探しています。

また、この更新年月日はGoogleが掲載順位を決定するのに利用する1つの指標になります。

定期的に更新しているという事実は、ユーザーへもGoogleへも、高評価につながります。

④本文は、ユーザーがサービスを選ぶのに必要な情報や得する情報、インターネットで検索するキーワードを出来るだけ入れる

本文にユーザーが知りたい情報が無い場合、ユーザーはすぐにホームページから離れてしまいます。このホームページには自分が欲しい情報やサービスがあると期待できる情報を書きましょう。場合によっては、お気に入り登録をしてもらい、何度もホームページを訪れてくれる「FAN作り」にもつなげることができます。

 

また、本文はGoogleが掲載順位を決定する1つの指標になります。

 

ちなみに、ネタばれしますと、このブログは「ホームページ」「集客」というキーワードを出来るだけ使用して記事を作成しています(笑)

⑤すぐにユーザーが問合せできる情報を記載する

記事を読んで、興味を持ったユーザーがすぐに問合せができるような仕掛けをしておくと

機会損失を防げます。

「問合せしたいのに、なかなか問合せ先が分からない」となるとユーザーは他のサイトへ移動してしまいます。

 

なので、ホームページには常に「問合せボタン」や「電話番号」が表示されている事が望ましいです!

 

もしそういう仕掛けが出来ていない!(ガーン)といった方は、

作成した記事の一番上、または一番下に必ずお問合せフォームへのリンクと電話番号を記載してください!

③効果的な更新方法

ブログ機能

更新は、ホームページのブログ機能でOK!

ホームページをワードプレスで制作されている場合、必ずブログ機能がついています。

スマホからも更新できます!

ご存じない方は、ご自身のホームページを制作した会社の担当者へ聞いてみてください!

 

オリジナル更新システム

「実績紹介」「お客様の声」ページといった特化したページがある場合は、

各ページにて、更新情報を固定し、より簡単に更新する仕組みを作ることができます。

文章をライティングする必要がなく、決まった情報を入力するだけで済むので

誰でも更新ができてとても便利です。

※シークでは、お客様が簡単に更新できる仕組みを実装しています。

 

「特化したページが無い!」「自分で更新できる仕組みになっていない」場合は、

ブログにて更新していただければ問題ありません!!

制作実績を簡単に更新できるに作られたホームページシステム(ワードプレス)

④忙しくて更新ができない場合

ホームページ制作会社によっては、「更新代行」というサービスがある会社もあります。

有料サービスにはなりますが、月額の投資額と顧客を獲得できた際の利益を比較して、

投資するメリットがあれば、ぜひ「更新代行」というサービスのご利用もおススメです!

※ちなみに、シークでも「更新代行」を利用し更新している企業様もいらっしゃいます。

 利用額は更新内容・頻度によって異なります。

まとめ

実際に何百ものホームページを制作・サポートしていて、

反響が出ているホームページに共通していることは、

①「ユーザーニーズの充実したホームページ」

②「定期的な更新により、運用されているホームページ」です。

 

まずは、無料の範囲で自分で出来るホームページ更新、ぜひチャレンジしてみてください!

 

そして、せっかくホームページを更新しているのに、見てほしいユーザーに見てもらえなければ意味がありません!

ホームページのURLをSNS等に貼り付けて、できるだけユーザーに見てもらう機会を増やす等、アクセスアップ対策も非常に重要です。

 

次回は、「SNSをやりましょう」で詳しくお伝えします。

 

ちなみに、シークでは、ホームページの制作時点から、運用を踏まえたホームページを制作しています。また、完成後の運用サポートにも力を入れていますので

お困りの方はぜひご相談ください!

記事が面白かったらいいね!

関連キーワード

この記事を書いた人

横浜のホームページ制作会社
株式会社シーク

ディレクター・マーケター

さわ

2人の子を持つワーママ。
育児と仕事の両立を目指し、日々奮闘しております!