- デザイン
- 動画
- 2023.12.18
YouTubeのサムネイルってどうすればいいの!?2023年~冬*~
こんにちは。在宅勤務上級者の大地です。
在宅勤務で最も大切なのは椅子だと思い、最近新しいゲーミングチェアを購入しました。
色がグレー(GLAY)なのでTERUと名付けてかわいがっております。嘘です。
それにしてもやっと寒くなって冬が来ましたね(Winter, again)
さて今回はYouTubeを運用している企業様へ向けた記事になります!
動画を公開しても中々見てもらえない!そんな方は注目!
先日紹介した弊社運営している製造業チャンネル(https://www.youtube.com/@seizogyo)も登録者数が増え、閲覧数も地道に伸びております。
そこで今回はそんな製造業チャンネルでも活用している動画を見てもらうためのサムネイルの作り方についてご紹介したいと思います。
では早速レッツゴー!
《 目次 》
《 目次 》
サムネイルとは
まずはサムネイルについてご説明しましょう。
サムネイルというのは動画を実際にみて確認しなくても中身の内容がわかる画像のことです!
このサムネイルはまず動画を見てもらうために非常に大事です。
「わたしセンスないから苦手~」「僕もこういうの作れないですよ~」なんて言う人も大勢居ますが、誰しも(?)が毎日のように見ているサムネイル!
今回は4つのポイントに分けて説明致します。
Point01 なんの動画なのかをはっきりさせる
動画のタイトルも大事ですが、サムネイルを見てすぐになんの動画なのか、どういう情報を知ることが出来るのかを考え、サムネイルに落とし込んで作ってみましょう。
例えばこのサムネイル。
この動画は先日公開した株式会社景泉機器さんの工場見学動画になります。
(https://www.youtube.com/watch?v=l2w3kGZe8IE&t=8s)
シンプルに穴あけとザグリ加工を同時に行う動画ということが一撃でわかると思います。
専門的な知識をお持ちの方からすると「穴あけ」と「ザグリ加工」を同時に出来るの!?と思うはずです!
見た人全員に伝えるのでなく、ターゲットにした人物が「見たい!」と思ってくれることが大事です。
1本の動画で複数のテーマがある場合でもすべてサムネイルに入れようとせずに1個のテーマにフォーカスすると作りやすいですよ!
Point02 文字のカラーを大切に
サムネイルに使う文字の色はとても大事で、目立つからといって様々な色を使うのはNGです!
多くても2~3色で制作するのをおすすめします。
たくさんのカラーを使うとサムネイル自体はカラフルで目立ちますが、本当に伝えたいことを目立たせることが難しくなります。
写真と文字のバランスを見ながら配置すると一見地味かな?と思いきや、伝えたいことが伝わるバランスの良いサムネイルになります。
チャンネルのカラーが決まっているのであればそのカラーを使うと一覧でみた時にしっかりと運用しているチャンネルという印象を与える事が出来るのでおすすめです!
Point03 文字や画像の配置について
文字や画像の配置に関してお伝えしたいことは一つ!
右下に見せたい写真や文字を配置しないことです。
特にスマホでYouTubeを見た際に、たくさんのサムネイルが縦にズラーッと並んでいると思います。
右下に注目!
動画が何分何秒あるかの文字があると思いますが、意外とこの記述を無視して文字を入れたサムネイルって多くあるんです!
PCではあんまり気になりませんが、スマホでYouTubeを見た場合、この時間の文字が結構を幅を取るので大事な文字を右下に書いてしまうと隠れてしまいます。
右下は開けるように気をつけて配置するようにしましょう!
Point04 良いサムネイルを参考にする
最初から良いサムネイルを作るなんて無謀です。
苦手だなーと思う方も多くいると思います。私もその一人です!
ただ苦手だから出来ない!なんて言ってても始まらないので良いサムネイルを参考にして自分の動画のサムネイルに落とし込んじゃいましょう!
例えばこの2つのサムネイルは私が制作したものですが、ぱっと見でどこか見覚えがありませんか?
某◯岡弘 探検シリーズと、◯ロフェッショナルシリーズの画像を参考にしました!
実際の画像を著作権の問題で添付出来ませんが、検索すると似たような画像が出るかと思います。
丸パクリはだめですが、参考にして自分なりのレイアウト、文字の色で制作してみるとコツがわかったり、新しい発見があるのでおすすめです。
最後に
今回YouTubeのサムネイルに関する記事を書かせていただきました。
もちろんこれが正解と言うわけでなく、自分のチャンネルにあったサムネイルを制作する事が一番です。
初めから良いものを作ろう!と思わず、色々なサムネイルを制作し、経験して良いサムネイルが出来るように頑張りましょう!
今回動画の概要欄についての説明もしたかったのですが、そのお話は次回に持ち越し!
ここまで読んで頂きありがとうございました!
また次回の記事でお会いしましょう。
記事が面白かったらいいね!
関連キーワード
この記事を書いた人
横浜のホームページ制作会社
株式会社シーク
コーダー
大地
SEOを意識した構築で集客のお手伝いを致します。