• TOP
  • ブログ
  • 【これに気を付けて!】ホームページ制作でおきやすいトラブルと対策
BLOG
  • マーケティング
  • 2024.01.15

【これに気を付けて!】ホームページ制作でおきやすいトラブルと対策

みらの
【これに気を付けて!】ホームページ制作でおきやすいトラブルと対策

こんにちは、WEBコンサルタントのミラノです。

寒くなってきてお鍋がおいしい時期ですね。

私のおススメは、キムチ鍋と鍋焼きうどんです。

 

さて、今回のブログでは、ホームページ制作業者とお客様の間で起こりやすいトラブルをご紹介します。

このブログを読めば、ホームページを作る上で注意すべきことと、制作会社を選ぶ上での判断基準が分かります!

 

webコンサルタントをしていてお客様と話している中で、よくホームページの制作会社に関する相談をいただきます。

 

「この制作会社の見積もり金額は妥当なの?」

「今の制作会社で、思っていたホームページができなかった」

「契約内容で後々にもめてしまった、、」など、、

 

特に実際にあったのが、以前トラブルがあり制作会社を慎重に探して、友人に相談し、弊社にご相談をいただくケース。

金額が安くて、補助金が使える等で制作会社を移動させようとしたが、内容が伝わらずキャンセルになり、弊社に戻られたケース。

現在の制作会社で、ホームページの運用サポートがなくご相談いただくケース。

 

色々ありますが、ホームページ制作に関する数々の失敗を目にしています。

やっぱり皆さんには、失敗してほしくないので、

今回は、事前に予防ができるよう、ホームページ制作でおきやすいトラブルと対策もお伝え致します!

【ホームページ制作会社とトラブルが起きる原因は?】

ホームページ制作会社とのトラブルは様々ありますが、特に相談が多いトラブルの原因を3つあげます。

1.契約内容をしっかり確認していない

そんなことある?と思いますが、意外とこれが多いんです!

契約書をきちんと見ずに、後に「聞いてない」や「知らない」などで揉めるケースがあります。何に対して支払いをしているのか、これから運用でどんなことをしてくれるのか?

不安に思うことは、事前に確認しておくことが大切です

 

確認項目一覧

・制作代金

 =費用と支払い方法・期間

  (ホームぺージのページ数や撮影は入っているか?SSLはついているか?)

 

・月額の保守費用

 =制作費以外に月々いくらかかるのか?

*注意!制作費は安くても月額がかなり高くなるケースがあります。そうなると実質費用が高くなる場合がありますので、注意してください!

 

・納期

 =いつまでに公開したい!があれば、しっかり間に合うのか?

 仮の公開でも大丈夫なのか、確認が必要です。

 

出来れば、サイトにどんな機能があるのか?や追加したいときはどうなるのか?なども確認しておくと尚いいです。

システムや専門の事はなかなかむずかしいかもしれませんが、上記の三つは絶対に押さえておきたいポイントになります!

 

ホームページの制作会社は長いお付き合いがほとんどです。

疑問に思う点があったら契約する前に、必ず担当者に確認しましょう!

契約全般にいえる当たり前のことをするだけで、回避できるトラブルはたくさんありますので信頼している業者でもココはしっかり確認しておきましょう。

2.自社の目的にあう制作会社を選べていない

ホームページ制作会社は全国で10,000社以上あります。自社にあう会社を探すのは本当に難しいですよね。なので、探す前にしっかりとホームページ制作の目的を決め、これを基準に制作会社を探すことが大切です。

 

制作会社によって、デザインに強い会社もあれば、制作費が安く短期間で仕上げる会社、SEOが強かったり、マーケティングもしてくれる会社もあります。

 

いろんな会社がある中で、自社の目的にあった制作会社を選びましょう。

 

実際にあった失敗ケースを紹介します。

 

▼金額の安さで選び、制作中・完成後にトラブルに

失敗:完成したホームページのクオリティが低かった

   デザインの自由度が低かった(イメージと違う)

   修正依頼が出来なかった

   完成後のサポートがなかった  

   成果が出なかった 

   思っている内容と違うものが出てくる  

 

原因:見積もりの安さで選んでしまった

 

今回のケースでは、安さで会社を選んでしまったことが原因で、当初のホームページを作成する目的を達成出来なかったり、内容の融通がきかず、満足いかないホームページになってしまった事例です。一番多い事例になります。

やはり、安いには安いなりの理由があります。

 

いい制作会社であれば、トラブルが回避できるようにしっかりとコミュニケーションを取り、やりやすい方法を提案してくれます。

 

出来るだけ安い会社に依頼したいのはもちろんの事ですが、長く使用するホームページはしっかりと長期的な目線で、目的をはっきりさせて制作会社を選ぶことが大切です。

3.サイト制作の進め方に関して

ココで起こるトラブルとして、「契約後に進捗がわからない」や「あとどのくらいで出来るのか分からない」「準備は何をしておいたらいいのか?」といった点から、トラブルに繫がることもあります。

全体の流れを把握することもトラブルを防ぐ方法になります。

▼ホームページができるまでの流れ

 

ホームページが出来るまでの制作の流れを知っておくと、現状を確認したり次に何をするべきかが明確になり、依頼者側も制作側も進めやすくなります。

【トラブルにならない為に!対策は?】

トラブルを防ぐためには、むやみやたらに制作会社を探すのではなくある程度の準備をしておくことをおススメします。

 

ホームページを作成するための「目的」「納期」「予算」この3つは最低限押さえていることポイントです!

相見積もりを取る際もこの三つが分かれば、スムーズに見積もりが取れるからです。

 

後は、ホームページは形がない無形商材ですので、どうしてもイメージなどは伝わりづらいことが多いです。なので、しっかり相談に乗ってくれる会社・提案をしてくれる会社がおススメです。

 

【まとめ】

いくら対策をしても思ってもみないトラブルが起こりうる可能性はあります。

特に失敗の多くは、自社にあう制作会社に依頼していない事で起こっています。

また、制作途中では、コミュニケーション不足で起きていることも多々あると感じます。

このことから、しっかりクライアントと向き合ってくれる制作会社さんを選びましょう。

 

はじめてホームページを作られる方や、過去に失敗のある方は、まずご相談ください。

目的の決定や予算なども一緒にご相談させていただきます。

 

あなたのホームページのお悩みをサポートします!

記事が面白かったらいいね!

この記事を書いた人

横浜のホームページ制作会社
株式会社シーク

コンサルタント

みらの

ナンバーワンよりオンリーワン
御社の本当に幸せなことを考えます。
お客様ごとの悩みを聞かせてください!